|
|
|
三面(みおもて)かわら版 |

新型コロナウイルス対策中
|
|
|
|
2020年5月31日(日)
「管理運営」業務
「鷲ヶ巣山」に登山された方がジュースを買いに来られました(^o^)丿
よく見たら「知っている方」でビックリしました(^J^)
朝の6時にここから出発したそうです(^<^) |

午後三時ごろ |
|

看板 |

この山の向こう |
|
2020年5月31日(日)
「イベント」業務
郷土料理等体験 第1回「笹だんご」づくりの開催予定日でした。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました。
講習会は中止になりましたが、勉強の為、『無講習者』で開催しました(^o^)丿 |

材料、道具の準備 |
|

準備する物 |

講習開始 |
|

昨年の様子 |

昨年の様子 |
|
2020年5月30日(土)
「地域」応援
「コロナに負けない」キャンペーン中です(^o^)丿
休日
がんばろう村上!、「買って応援project」に微力ながら参加しています(^<^)
ネットショッピング「天ぴ屋」さんでも買えます(^J^)
3 |

笹川流れ観光汽船 |
|

食堂・お土産コーナー |

美味しい「干物」 |
|
2020年5月29日(金)
「管理運営」業務
美女が「チューリップ」の処理をしていました(^o^)丿
花が咲き終わったので「球根」を採りました(^J^)
空いたプランターには別の物を植える予定です(^<^)
「カメムシ」対策も兼ねています(^◇^)
3 |

球根を採る美女 |
|

「加工業者」様 |
2020年5月28日(木)
「収益拡大」業務
「鮭の酒びたし」用の鮭を「加工業」者様へ運搬しました(^o^)丿
若い職員が中心となって「干場」から鮭を下ろしました(^<^)
今年は「暖冬」の影響も有り全体的に「鮭が固い」そうです(^J^)
それでも百匹ぐらいはアッという間に加工可能だそうです(^J^)
「腱鞘炎」にならないようにお願いいたします<m(__)m>
3 |
|
2020年5月27日(水)
「管理運営」業務
「大賀ハス」の鉢を池に入れました(^o^)丿
「葉」や「花茎」が出る時期なのに、何も変化が無いので、心配で掘ってみました(>_<)
ちゃんと「芽」が出ていて安心しました(^J^)
3 |

「根」を探す |
|

芽 |

池に移す |
|
2020年5月26日(火)
「管理運営」業務
最初のお客様は「新潟市」からお越しくださいました(^J^)
外にある「環状配石」に興味を示させておられました(^<^)
石が円形(ドーナツ形)に配置されています(^J^)
3 |

玄関 |
|

説明分 |

環状配石 |
|
2020年5月26日(火)
「管理運営」業務
本日より施設が再開しました(^o^)丿
食堂はお休みしておりますが、アイスクリームは購入可能です(^<^)
|

玄関のお掃除 |
|

アイス有ります(^◇^) |

オススメの「2品」 |
|

イヨボヤ会館 |
2020年5月25日(月)
「管理運営」業務
村上市内の公共施設の利用が再開されます(^o^)丿
「イヨボヤ会館」・「おしゃぎり会館」等は本日より再開されます(^J^)
朝一で「窓口」業務を再度確認していました(^<^)
3 |
|
2020年5月24日(日) 4月、5月に記事追加しました(^o^)丿
|
|
2020年5月24日(日)
「管理運営」業務
5月26日(火)の施設再開に向けて練習しました(^o^)丿
窓口で行う事
・入館料、体験料等の徴収
コロナ対策
・注意事項のご説明
・お客様カードのご記入依頼
・入館札の配布(人数制限用)
3 |

入館札の配布 |
|

生放送中(^o^) |
2020年5月23日(土)
「誘客推進」業務
「和田」館長が「エフエムしばた」様に生出演されました(^o^)丿
番組名:「769サタデー」
春の企画展「学校にあるお宝」を紹介されました(^J^)
期間:5月26日(火)〜7月26日(日)
※期間延長しました。
3
|
|
2020年5月22日(金)
「収益」業務
「和田」館長と当館で「委託販売」をされている方に文章をお届けしました(^o^)丿
新しく「委託販売契約」を結ぶ予定です(^<^)
ご挨拶を兼ねて、同行しました(^J^)
※ほとんどが「旧朝日村」の方になります(^o^)
3
|

「和田」館長 |
|

おやつを貰う(^◇^) |
2020年5月22日(金)
「おしゃぎり会館」の美女が「イヨボヤ会館」に出稼ぎに来ていました(^o^)丿
急遽、午後に人員不足が生じ、応援要請が有ったそうです(^J^)
所用で寄ったら事務所に居てビックリしました(^<^)
「おやつ」を貰いました(^o^) |
|
2020年5月21日(木)
「管理運営」業務
事務室の空調操作盤に「エラー表示」が出ました。
暑くなる前に「エアコン」の点検をお願いしました(^o^)丿
今年も猛暑が予想されていますので(>_<)
地元の業者さんがスグに見に来てくれました(^J^)
3 |

点検中(体験室) |
|
2020年5月21日(木)
利用再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休館しておりましたが、5月26日(火)より利用再開が決まりました。
なお、利用再開にあたって、施設内で感染症防止対策などを実施させていただきます。対策の詳細についてはコチラをご覧ください。 |
|
2020年5月20日(水)
「収益拡大」業務
収益メンバーで「カブト虫」の幼虫を採集しました(^<^)
「和田」館長の知り合いの方の管理地になります(^J^)
事前に「採集許可」を頂き、天気予報を見ながらの日程調整でした(^o^)
予想以上の収穫で目標の「匹数」を大きく上回りました(^<^)
3 |

開始 |
|

掘る |

発見 |
|

発見 |

バケツへ |
|

掘った場所に土を戻す |

大量(^◇^) |
|
2020年5月20日(水)
探していた「村上木彫堆朱」が見つかりました(^o^)丿
胸に付けます(^J^) |

良かった(^◇^) |
|

マリーゴールド |
2020年5月19日(火)
「管理運営」業務
「新潟県立村上桜ヶ丘高校」から「マリーゴールド」を購入しました(^o^)丿
学生さんが育てた苗ですでとても「安価」で助かります(^J^)
会館前の「花壇」と「プランター」に植えました(^<^)
プランターは「カメムシ対策」として食堂の周りに配置します(^o^)
3.5 |
|
2020年5月18日(月)
「地域」応援
「#村上エール飯」を応援しております(^o^)丿
「村上市民ふれあいセンター」の職員は「ふれせん倶楽部」の「協賛店」を中心に応援しているそうです(^J^)
小まめにお店を回っているそうです(^<^)
協賛店以外の「チラシ」も事務室に掲示しています(^J^)
3.5 |

コロナに負けるな(^◇^) |
|

もうすぐ完成(^J^) |
2020年5月17日(日)
「収益拡大」事業
販売用「クラフトバッグ」を作っています(^o^)丿
下の部分の「よろい編み」が少し難しいそうです(^J^)
「紙テープ」を締める「力加減」が違うと「いびつ」になるそうです(^o^)
もうすぐ「縁」に届きます(^<^)
取っ手を付けたら完成です(^J^)
3 |
|
2020年5月16日(土)
「収益拡大」事業
お二人が販売用の「土器」を作っていました(^o^)丿
実際に出土した「土器」を真似て作っています(^◇^)
「アマビエ」型の「風鈴」を作る「案」も出ています(^<^)
3 |

胸に「アマビエの魔除け」 |
|

両方、手作り |

人面型を作る |
|
2020年5月15日(金)
今流行りの「アマビエ」です(^o^)丿
地元の瀬波温泉「元祖きむらや」さんで販売しています(^J^)
事務所の方は「手作りのお守り」を貰ったそうです(^o^)丿
お守りの中には「娘」さんと「お孫」さんの書いた「アマビエの絵」が入っているそうです(^J^)
3 |

アマビエ「大福」 |
|

アマビエ「お守り」 |

これは「アマエビ」(ストロー細工) |
|
2020年5月14日(水)
「管理運営」業務
「草刈り」を指示しました(^o^)丿
「精度見本」として駐車場入り口を作業しました(^J^)
「程度」と「速さ」も見本として(^<^)
会館の入り口の道路脇から、玄関前の広場までを行いました(^J^)
3 |

駐車場入り口 |
|

道路脇 |

広場 |
|

村上市民ふれあいセンター(リハーサル室) |
2020年5月13日(火)
「収益拡大」業務
令和2年度 第2回「収益拡大」プロジェクト会議を開催しました(^o^)丿
応接室がカーペット清掃中なので「リハーサル室」で開催しました(^o^)
今年は暖冬だったので、「鮭の酒びたし」が早く出来そうです、加工の段取りをしました(^J^)
職員の加工練習も予定されています(^<^)
メンバーでアイデアを出し合います(^◇^)
3 |
|
2020年5月13日(火)
「管理運営」業務
「電球」を交換しました(^o^)丿
|

自販機と観光コーナー |
|

やまびこ食堂 |
2020年5月12日(月)
業務用厨房機器の「専門業者」様が来られました(^o^)丿
当館で使用している設備の「機器診断」の「報告」を受けました(^J^)
「メーカー」、「機種名」、「型番」、「製造年月日」等の一覧表、と機器の評価(5段階)とメンテナンスのアドバイスをいただきました(^o^)
1個、1個が高価なので定期的なメンテナンスが重要になります(^J^)
3 |
|
2020年5月11日(月)
「地域」応援
「コロナに負けない」キャンペーン中です(^o^)丿
市内のSNSで村上の企業・飲食店を応援(^J^)
がんばろう村上!買って応援projectt
村上エール飯テイク明日と応援project
村上の味をご自宅で。
がんばる★村上プロジェクト
村上エール飯で村上の食を応援!
facebook「web村上」
3 |

応援中です(^o^) |
|

重さを計る |
2020年5月11日(月)
「管理運営」業務
「土器づくり」体験で使用する「粘土」を作りました(^o^)丿
※準備と後片付けは美人三姉妹がしてくれました(^J^)
私は「こねた」だけ(^◇^) |
|

2種類の土を混ぜる |

よくこねる |
|

根元が太い |
2020年5月10日(日)
「収益拡大」業務
「和田」館長が竹の子を採ってきました(^o^)丿
「根本」が太い「ずんぐりむっくり」な竹の子です(^◇^)
さっそく「缶詰」工場様に持ち込みました(^J^)
「やまびこ食堂」で地場産品として活用できそうです(^<^)
3 |
|
2020年5月9日(土)
「管理運営」業務
「カメムシ」対策をしました(^o^)丿
「有機肥料」をプランターの土に混ぜました(^o^)
調べたら「ニーム核油かす」が効果が有るそうです(^J^)
※実際に「カメムシ」の近くに置いたら、凄い勢いで逃げていきました(^◇^)
3 |

土に「有機肥料」を混ぜる |
|

ニーム核油かす |

マリーゴールドを植える予定(手前) |
|

「荒井」実行委員長様(右) |
2020年5月8日(金)
「誘客推進」業務
「まいづる公園」で開催される「十五夜月見の会」の「荒井」実行委員長様が来られました(^o^)丿
「瀬波まんじゅう」の差し入れも頂きました(^<^)
「新型コロナウイルス」の関係で今年の秋の開催を悩んでおられました。
今年は節目の「30回」の予定です(^J^)
3 |
|
2020年5月7日(木)
「収益拡大」業務
通勤中に通る「缶詰工場」が稼働していました(^o^)丿
松山君と引継ぎの為、「缶詰工場」様に行きました(^o^)
「缶詰依頼」の方法を教えました(^<^)
今年は大きくて太い「竹の子」が沢山出ているそうです(^J^)
3 |

引継ぎ |
|

大きい |

今回の納品 |
|
2020年5月6日(水)
休館期間延長のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間休館といたします。
利用再開が決まりましたら、改めてお知らせいたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
|
|
2020年5月6日(水)
「管理運営」業務
「新型コロナウィルス」感染拡大防止の対策中です。
定期的に館内の「換気」と「消毒」を行っております(^o^)丿
「マニュアル」を作り、開ける場所(窓・ドア)と時間を決めました(^J^)
作業をしながら「改良」してきました(^◇^)
3
|

廊下(非常口) |
|

体験室 |

トイレ(消毒) |
|
2020年5月5日(火)
「管理運営」業務
「イノシシ」対策に「超音波発生器」を買いました(^o^)丿
「復元住居」の周辺に出没します(>_<)
キレイな芝生を「穴」だらけにします(ミミズを食べる為)
「フラッシュ」も出るので「夜間」に効果が有りそうです(^◇^)
※ソーラーパネルで充電します(^o^)
3 |

復元住居 |
|

フラッシュ |

周辺に設置(3ヶ所) |
|
2020年5月4日(祝・月)
「管理運営」業務
「池掃除」の前に「捕獲」していた「ニホンメダカ」を池に放流しました(^o^)丿
昔メダカは珍しくなかったですが、現在は「絶滅危惧種」です(>_<)
私が小学生の頃は、小川では群れで泳いでいました(^J^)
昔は網で大量に捕れたけど食べないのでスグに逃がしました(^o^)
キレイになった池で沢山増えることを期待しています(^◇^)
3 |

捕獲中 |
|

網ですくう |

ニホンメダカ |
|

美人三姉妹 |

放流式 |
|
2020年5月3日(日)
「管理運営」業務
「大賀ハス」を鉢に植えました(^o^)丿
近所の農家の方より「田んぼの土」を分けて貰いました(^J^)
「赤玉土(粉)」と「肥料」を混ぜて「土」を作り、鉢に植えました(^<^)
「池のゴミ」をすくい、綺麗にしました(^◇^)
3 |

農家の方(右) |
|

土をこねる |

ハスを植える |
|
2020年5月3日(日)
「収益拡大」業務
「美人三姉妹」が地元で採れた「山菜」を調理しました(^o^)丿
「和田」館長が採って来られました(^J^)
「食堂」の新しいメニューに追加できないかと、研究しております(^<^)
今回は「マヨ醤油」で味見しました(^◇^) |

下処理 |
|

茹でる |

冷ます |
|

青こごみ(かくま) |

マヨ醤油 |
|
2020年5月2日(土)
「地域」応援
「イヨボヤ会館」が休館中の為、お隣の「サーモンハウス」様の売上が激減しているそうです。
「テイクアウト」商品を提供中ですので是非、ご利用下さい<m(__)m>
「お弁当」、「おつまみセット」、「オードブル」等をご自宅などで楽しみませんか(^J^)
私も、微力ながら協力させて頂きます(^o^)
「鮭の味噌漬け」は最高に美味しいです(^◇^)
3.5 |

営業課長 |
|

0254−52−1990 |

コロナに負けるな(^◇^) |
|
2020年5月1日(金)
「管理運営」業務
「東北電気保安協会」の方が『停電検査』に来られました(^o^)丿
午後2時から「約1時間」程、作業をされました(^J^)
「停電」から復旧すると「誘導灯」が「パカパカ」と光っていました。
「誘導灯用信号装置」の「復旧」ボタンを押して終了しました(^◇^)
3 |

点検中 |
|

点検中 |

復旧完了(^◇^) |
|