2013年11月30日(土)
ふれあいホールを会場として、五泉ニット製品 展示販売会が開催されています。
今年も開催するお楽しみコーナーや、カフェコーナーなどがご用意されています。

本日は午後4時まで、明日は午前9時30分から午後3時まで開催しています。皆様、ぜひお越しください。



2013年11月5日(火)
村上市民ふれあいセンター友の会ふれセン倶楽部協賛店の「花のふじ井」からお知らせがあります。

詳細は、右画像をクリックしてください。

2013年11月9日(土)
大ホールを会場として、神林地区PTA連絡協議会・神林地区青少年育成市民会議 共催事業「講演会~津軽三味線演奏とトーク~」が開催されました。



講師は、三味線プレイヤー 史佳Fumiyoshi氏と新潟高橋竹山会・会主 高橋竹育氏。軽快な三味線の音がホールに響き渡りました。トークでは、史佳氏が、2000年にプロ活動を始めるまでの出来事、現在、思い描いている夢などを会場の皆さんに話されました。
2013年11月10日(日)
ふれあいホールを会場として、「13’Autumn菜の花’sクラフトカフェ」が開催されました。



セルフケアマッサージや占いカウンセリング、雑貨や布小物販売など、三十数店舗が参加されました。お昼時には、カレーやおしるこ、メロンパンなどを買い求める方が多く、食べる場所として、休憩スペースは大変賑わっていました。
大ホールを会場として、村上混声合唱団第9回演奏会が開催されました。男声や女声合唱などが4部構成で進行されました。



ゲストは新潟県立村上高等学校の吹奏楽部の皆さん。

会の最後には、花束贈呈が行われました。
2013年11月11日(月)
大ホールを会場として、平成25年度 村上市介護予防講演会「田んぼdeミュージカル~高齢者たちの映画づくりから学ぶ~」が開催されました。
オープニングとして、村上市介護予防事業「元気クラブ」の竹太鼓の演奏がはじまりました。中段の一般来場者に向けて、指揮者のリズムに合わせて、竹の音が響きました。

映画「田んぼdeミュージカル」が上映されました。平均年齢74歳の高齢者映画制作集団「田んぼdeミュージカル委員会」が企画・監督などすべてを担当。

上映後には、北海道むかわ町穂別地区の映画出演者と関係スタッフ4人による制作秘話などが来場者に披露されました。
2013年11月17日(日)
ふれあいホール等を会場として、むらかみ農商工連携 うんめもん村上フェアが開催されました。

「むらかみの食」販売ブースなどは、商品を買い求められる方で、大変混み合っていました。
2013年11月22日(金)
村上市民ふれあいセンター主催事業「週末よしもと 鮭・酒・人情むらかみ 爆笑お笑いライブvol.2」が12月14日(土)に開催されます。

オリエンタルラジオやFUJIWARA、くまだまさしの他、坂田利夫スペシャルも登場します。

若手からベテランまで、ステージで繰り広げられる本場の「笑い」をぜひお楽しみください。

チケット好評発売中です。
良い席はお早目に!!

12月14日(土)
開場11時30分 開演12時
前売3500円 当日4000円
全席指定
5歳以上有料、4歳以下膝上無料、お席が必要な場合有料。
2013年11月23日(土)
大ホールを会場として、「大滝舞踊研究所第42回発表会」が開催されました。

午後6時すぎ、第Ⅰ部がスタート。




第Ⅱ部

村上高校ダンス部



2013年11月24日(日)
大ホールを会場として、「平成25年度村上市立岩船中学校合唱祭」が開催されました。開会式のあと、合唱がスタート。1年⇒2年⇒3年の順にすすみ、全校合唱へと進んでいきました。





PTA文化体育部による家庭教育学級講演会では、片桐晴海さんと名古屋SLIMさんによるゴスペルコンサートが行われました。片桐さんは、会場の生徒さんにリズムの取り方をレクチャーしたり、一緒に歌ったりしながら会場を盛り上げていきました。
2013年11月25日(月)
東側駐車場で、(株)ポーラ サロンバス展示販売会が開催されました。

バス乗降口には赤いカーペットが敷かれ、靴を脱いで車内に入ります。

バスの長い胴体を利用した広い空間には、コートやバック、鞄、時計などの高級品がズラリと並んでいました。


2013年11月1日(金)
イヨボヤの里開発公社主催事業
村上文化祭2014
出演者募集中です。
11月1日~11月30日


詳細は右バナーをクリックしてください。





村上文化祭 2014
2013年11月2日(土)
大ホールやふれあいホールなどを会場として、村上市消防・防災フェスティバル2013が開催されました。




玄関前のふれあい広場では、消防車両の展示、起震車体験などが行われ、家族連れの方々など、多くの方が参加されました。

午後1時からは、はしご車搭乗体験も行われました。

ふれあいホールでは、DVD上映コーナーや幼年消防クラブ絵画展示などのブースが設けられました。

大ホールでは、長岡造形大学准教授の澤田氏による基調講演などが行われました。