2012年6月29日(金)
大ホールを会場として主催事業「NHKラジオ第一 歌の散歩道 公開録音」を開催しました。

この歌の散歩道は、毎週月曜日〜金曜日 午後2時05分〜2時35分 午後のひととき、若手からベテランまでの歌手が出演し、歌とおしゃべりでつづる30分の番組です。



市川由紀乃さん、野口五郎さん、瀬川瑛子さんの順に収録が進みました。






この日収録した番組は、下記の日程で放送される予定です。

平成24年7月9日(月)
平成24年7月10日(火)
平成24年7月11日(水)
時間は各日とも午後2時05分〜午後2時35分です。(ラジオ第一)
2012年6月21日(木)
村上市立村上第一中学校吹奏楽部の生徒さんが授業として奉仕活動をするため、当センターを訪れました。

活動内容は敷地内のゴミ拾い。軍手をし、ゴミ袋を持ちながら作業を開始しました。

役割を決め、空き缶や普通ゴミなどを分別していきます。

おかげさまで、敷地内はとてもキレイになりました。生徒さん達お疲れ様でした。
2012年6月21日(木)
大ホールを会場として、「いわふね・村上地区建設業 労働安全衛生大会」が開催されました。

開会の挨拶の後、安全表彰が行われました。

休憩をはさみ、「安保 徹の病気にならない三大免疫力」と題して、新潟大学大学院医歯学総合研究科教授の安保 徹氏が講演を行いました。
2012年6月22日(金)
9月に開催される主催事業 東日本大震災・新潟福島豪雨水害復興チャリティーコンサート「合唱組曲阿賀野川」の合唱団員による第11回目の練習を、当センターステージで行いました。


次回の練習日は7月6日(金)です。


2012年6月10日(日)
大ホールを会場として2012市民合唱のつどいが開催されました。

今回は村上市ゆかりの作曲家「大和田愛羅」没後50周年記念ということで、愛羅のお孫さんにあたる桂幸子さんを中心として結成された「コール愛羅」が特別出演されました(下写真)。

また、他の参加団体も愛羅作曲の「汽車」や「でんでん虫」などを歌いました。


フィナーレでは参加者全員がステージにあがり、愛羅作曲の「思い出の月見草」などを歌いました(下写真)。
2012年6月15日(金)
9月に開催される主催事業 東日本大震災・新潟福島豪雨水害復興チャリティーコンサート「合唱組曲阿賀野川」の合唱団員による第10回目の練習を、当センターリハーサル室で行いました。


次回の練習日は6月22日(金)です。


2012年6月3日(日)
大ホールを会場として、朝日奈ゆうメジャーデビュー記念コンサートが開催されました。





午後1時、緞帳が上がり開演しました。


朝日奈ゆうさんの妹さんがピアノを演奏して、ゆうさんが2曲を歌いました。息の合ったピアノと声が会場に浸透していきます。曲間には客席から拍手がおこりました。

村上市立朝日中学校吹奏楽部の演奏をバックに2曲を熱唱しました。


3姉妹で熱唱しました。


アンコール曲では、曲に合わせて客席から手拍子がおこり、この日一番の盛り上がりを見せました。
2012年6月1日(金)
9月に開催される主催事業 東日本大震災・新潟福島豪雨水害復興チャリティーコンサート「合唱組曲阿賀野川」の合唱団員による第8回目の練習を、当センターステージで行いました。


次回の練習日は6月8日(金)です。


2012年6月7日(木)
当センターでは、8月26日(日)に開催する当公社主催事業「響けピアノ!夏の小さな発表会」に参加いただける方を募集しています。
詳細は右側のバナーをクリックしてください。

2012年6月8日(金)
9月に開催される主催事業 東日本大震災・新潟福島豪雨水害復興チャリティーコンサート「合唱組曲阿賀野川」の合唱団員による第9回目の練習を、当センターステージで行いました。
今回はステージに音響反射板を組みました。


次回の練習日は6月15日(金)です。


2012年6月9日(土)
当センター東側駐車場で定期植木市が開催されています。

6月11日(月)まで開催しています。
時間は午前9時〜午後4時30分です。

皆さん、ぜひお越しください。
2012年6月25日(月)
9月9日(日)に主催事業「県内マジシャン大集合!〜世界にはばたけ若手マジシャン〜」を開催します(企画・制作 村上マジッククラブ)。

このマジックショーには、小中高校生マジシャンからベテランマジシャンが出演し、ステージで次々とその指先から不思議な世界を作り出します。

当日はマジック教室も開催します。
入場無料ですので、ご家族そろってお越しください。

詳細は右のチラシをクリックしてください。
2012年6月17日(日)
大ホールを会場として、民踊白鷺会グループ「チャリティー初夏の踊りの祭典」が開催されました。

午前10時開演となりました。

第一部終了後、式典を挟んで第二部へと進んでいきます。