2011年11月29日(火)
お知らせ

ふれセン倶楽部協賛店の「NPO法人健康サポートプラス」さんからお知らせがあります。
12月1日から、現在の店舗で新しく 耳ツボジュエリー&リフレクソロジーサロン「Atelier Plusアトリエプラス」がオープンすることに伴い、次のとおり特典が変更します。

特典変更開始日 12月1日から
特典提供者 耳ツボジュエリー&リフレクソロジーサロン
「Atelier Plusアトリエプラス」
住所 村上市坂町1761−10
電話番号 0254−62−2951
特典 店内施術時 
美肌ジュエリー(525円)を1個プレゼント
注意事項 ※ご利用時は必ず予約してください。
※休日  日曜日、祝日
※営業時間  10時〜18時(最終受付)
※キャンペーン月などで特典が提供できないことがありますので、予約時に確認してください。

※店舗所在地や電話番号の変更はございません。
※健康サポートプラスの特典は11月30日で終了しますのでご注意ください。

2011年11月3日(木)
当センターホームページのトップでもお知らせしていますが、11月5日「村上市消防・防災フェスティバル2011」で、駐車場を使って、ヘリコプターによる、緊急物資輸送訓練が行われます。そのため、付近道路が全面通行止めとなります。すでに、対象となる道路には、下のような案内看板が設置されていますので、皆様のご協力をお願いします。

2011年11月3日(木)
当センター敷地のゴミ拾いを、職員が行いました。



空き缶やペットボトル、お弁当のプラスティック容器、タバコの吸い殻や紙くずなど、約30分の作業でかなり収集しました。

ゴミのポイ捨てはやめましょう!!
2011年11月5日(土)

大ホールやふれあいホールなどを会場として、消防・防災フェスティバル2011が開催されました。

大ホールでは「第一部 みんなで震災対策を考える」ということで、基調講演やパネルディスカッションが行われました。

開会は、大滝村上市長によるあいさつで始まりました。

基調講演@は「新潟の地震と津波」という演題で、新潟大学理学部地質科学教室 教授の豊島剛志氏が講師を務めました。豊島氏はプロジェクターで、新潟で過去に発生した地震と津波のデータなどを投影しながら、参加者に分かりやすく解説をしていました。

また、基調講演Aは「被災地を5ヶ月歩いて」と題して、朝日新聞東京本社記者 中山由美氏が講演を行いました。
中山氏もプロジェクターで、実際に東北の被災地で撮影した写真を投影し、被災地の現状と復興について話をしました。



休憩をはさんだ後のパネルディスカッションでは、豊島氏が進行を務め、中山氏や大滝村上市長などがパネラーとなり、「津波対策について」意見交換が行われました。


ふれあいホールでは青空市としてJA新潟岩船管内の採れたて野菜などが販売されました。


応急手当体験


参加者は職員の説明を聞きながら実践していました。

初期消火体験コーナーでは、水入りの消火器を使って、小さいお子様連れの方たちなどが、的に向かって放水をしていました。


ふれあい広場の一角では、はしご車搭乗体験が行われました。順番を待つ方で長蛇の列ができました。


玄関前では、消防車両と救急車両が展示され、多くの方が車内などを見学していました。


南側駐車場では、消防防災ヘリコプターによる緊急物資輸送訓練が行われました。



砂埃を巻き上げ、木々の葉を少し散らしながら着陸しました。

緊急物資を降ろします。

本部に緊急物資を運び込みました。


その後は、職員による一般見学者を対象とした説明が行われました。

ヘリの離着陸による交通規制にご協力いただきまして本当にありがとうございました。
2011年11月6日(日)
大ホールを会場として大滝舞踊研究所創立40周年記念公演が開催されました。


開演前の受付付近です。





2部構成で公演されました。
1部は、第6回むらかみ夏の音楽祭で上演されたオペラ 凱旋行進曲「アイーダ」の中のバレエ音楽から始まり、1部の最後は「収容所から来た手紙」で休憩となりました。

2部は「妖精のいる森」、ご招待作品などが踊られました。











2部終了後、出演者全員が並び、大滝先生を始めとする方々に花束が贈られました。
2011年11月10日(木)
お知らせ
3月の東日本大震災、7月末の新潟・福島豪雨では多くの方々が被害を受けられました。
今回、少しでも「被害を受けられた方の力になりたい」という村上市内の有志が中心となり、4月に引き続き「おもいのかたち その2」が企画されました。


お問合せ先
村上市民ふれあいセンター
рO254−52−0201

災害復興チャリティーイベント
「おもいのかたち その2」

開催日時 平成23年12月18日(日)
       午前10時〜午後3時
会  場  市民ふれあいセンター
        (ふれあいホール)

イベント内容
 「販売ブース」「体験ブース」「フードブース」「生音ライブ」「フリーコーナー」が設けられ、とってものんびりした楽しいイベントです。

こちらの売上金は義援金として、関係機関を通じて被災地へ寄付されます。
2011年11月10日(木)

当センターのセンター長が、リハーサル室床面のワックスをかけました。

前回のワックスがけから時間が経過したこともあり、作業前はくすんだ色をしていましたが、作業後は光沢がでました。


作業後の床面です。
2011年11月11日(金)
村上市立村上東中学校で開催された「教育フォーラム」に、当センターもアウトリーチ2011「スクールコンサート」として参加しました。

参加者は、村上市立村上小学校と山辺里小学校の5、6年生の児童と村上東中学校の生徒、そして保護者や地域の方々です。

今回のスクールコンサートも出演は落合みつをさん。校長先生の開会の挨拶でコンサートが開始されました。

ギターを弾きながら、明日へ紡ぐ君の歌や恋模様など7曲が演奏されました。曲間のMCでは、落合さんから参加者の皆さんへさまざまなメッセージが贈られました。

落合さんは、3年前から始めたピアノ演奏も披露し、「自分も最初のうちは弾けなかったけど、チャレンジ精神を持ちながら練習に励んで、皆さんに聴いてもらえるレベルになった。今日参加した児童や生徒の皆さんも目標を持って何事にもチャレンジしてもらいたい」と語りかけました。



最後の曲は「大地の唄」。参加者全員が立ち上がり、落合さんの歌に合わせて、手拍子と足踏みでリズムをとり、コンサートは最高潮の盛り上がりを見せました。
終了後ステージ上では、生徒会の代表者から落合さんへ「お礼の言葉」が贈られ、会場からは暖かい拍手を受けていました。

2011年11月12日(土)
大ホールを会場として「第31回文華秋の祭典」が開催されました。



第一部は瀬波温泉潮太鼓からスタート。



第二部は音響反射板を設置して開演しました。





踊りや詩吟、大正琴、フルート独奏やわらべうたなど盛りだくさんの内容で開催されました。

2011年11月13日(日)
午後1時30分から、大ホールを会場として「第七回 村上混声合唱団演奏会」が開催されました。

4部構成で行われ、第1部では「涙そうそう」「島唄」などが歌われました。




第2部では「女声合唱」と「男性合唱」に分かれて、大和田愛羅の「汽車」や「昴」などが歌われました。

第3部ではヤマハPMSフルート・オカリナ科講師の手島尚子さんの「オカリナ演奏」が行われ、「小さい秋見つけた」「少年時代」などが、オカリナの音色となってホールに響き渡りました。


第4部では「ふるさと」や「上を向いて歩こう」などが来場者と一緒に歌われ、フィナーレでは「親知らず子知らず」「大地讃頌」などが歌われました。
2011年11月13日(日)
午後5時からは、大ホールを会場として、「朝日ピアノ音楽教室PianoConcert」が開催されました。

第1部は、幼児独奏、小学生独奏など。一生懸命、ピアノに向かって弾いていました。
第2部は連弾・小学生独奏、第3部は中学生独奏、「お姉さんと連弾」では最大3人で連弾をされていました。




プログラムには予定されていませんでしたが、昨日(11月12日)、当センターで行われた「文華 秋の祭典」でも披露されたオペラ「夕鶴」も歌われました。
2011年11月17日(木)
お知らせ
3月の東日本大震災、7月末の新潟・福島豪雨では多くの方々が被害を受けられました。
今回、少しでも「被害を受けられた方の力になりたい」という村上市内の有志が中心となり、4月に引き続き「おもいのかたち その2」が企画されました。


お問合せ先
村上市民ふれあいセンター
рO254−52−0201


災害復興チャリティーイベント
「おもいのかたち その2」

開催日時 平成23年12月18日(日)
       午前10時〜午後3時
会  場  市民ふれあいセンター
        (ふれあいホール)

イベント内容
 「販売ブース」「体験ブース」「フードブース」「生音ライブ」「フリーコーナー」が設けられ、とってものんびりした楽しいイベントです。

こちらの売上金は義援金として、関係機関を通じて被災地へ寄付されます。
2011年11月21日(月)

チケット発売中!!
12月3(土)、4日(日)、平成23年度優秀映画鑑賞推進事業「シネマパラダイス日本名作映画劇場」を開催します。

この機会に、昔の懐かしい作品を観てみませんか?

おひとり1日500円です。
上映作品など詳細は右のバナーをクリックしてください。


2011年11月22日(火)
新しい職員が増えました!!よろしくお願いします。
本日から、村上市民ふれあいセンターに勤務しています阿部直子さんです。

一日目は、仕事内容の説明を受けながら、窓口で貸館利用者への対応も少ししました。
2011年11月22日(火)
大ホールなどを会場として中小企業経営フォーラム2011in村上が開催されました。


午後1時からは各会議室で分科会が開催され、午後4時からは大ホールで記念講演が行われました。
2011年11月24日(木)
ペットボトルのキャップ回収箱を設置しました!!

「ペットボトルのキャップで世界の子どもたちにワクチンを届けよう!!」
運動に、当センターも本日から参加しました。キャップ400個で10円分のワクチン代ができます。


当センターの飲料水自動販売機の脇2箇所に、回収箱を設置していますので、皆様のご協力をお願いします。


2011年11月27日(日)
大ホールを会場として「村上市立岩船中学校音楽祭」が開催されました。


各学年のクラスごとに「大地讃頌」などが歌われ、最後は全校生徒による歌で「合唱コンクール」は終了しました。

休憩をはさみPTA文化体育部主催の講演会が行われました。講師はテレビでお馴染みの新潟青陵大学 大学院 臨床心理学研究科の碓井真史教授が務め、「仲良し親子になる方法」という演題で講演を行いました。

講演会終了後には、校長先生が合唱コンクールの結果を発表し、各学年のクラス代表者にそれぞれ賞状を渡しながら「金賞」や「銀賞」を伝えました。
校長先生から「金賞」と声が出ると、該当のクラスからは歓声があがりました。
2011年11月27日(日)
お知らせ
ふれセン倶楽部協賛店の八百金商店さんの特典内容等が変更します。

 変更開始日  
       平成23年12月1日(木)から

 特典内容
       お買い上げ合計金額の
       10%割引5%割引

 注意事項
       ※一部商品を除く
       ※モカポイントカードとの併用は
        できません。

 対象店舗
       八百金商店(村上市田端町)
※八百金商店村上プラザ店での特典取扱いは11月30日(水)で終了します。12月1日以降は田端町店のみの取扱いとなりますのでご注意ください。


百金商店さんからのお知らせ

2011年11月28日(月)
大ホールを会場として、平成23年度「認知症予防講演会 講談で学ぶ 成年後見制度」が開催されました。


開会のあと、「宙の会」による大正琴演奏が行われました。

「北国の春」や「川の流れのように」など、皆さんが知っている曲を演奏し、会場の皆さんも一緒に歌いました。

10分間の舞台転換をはさみ、講談師の神田織音さんによる講談が行われました。
全部で3話の事例が話され、終わるごとに補足説明者による説明が加えられました。
 第1話 認知症の老姉妹食い物に
 第2話 経済的虐待を防ぐために
 第3話 ナオト君だって一人の人間なんだよ
2011年11月1日(火)
当センターでは、来年2月12日と2月19日に開催する「村上文化祭2012」の参加者を募集しています。

くわしくは下のバナーをクリックしてください。